HOME | SITE MAP

クロームメッキとは?

クロームメッキ

クロームメッキとは、酸化クロム(VI)を硫酸で溶かしたものをメッキ液として、金属製品などにメッキ加工をしたものです。

クロームメッキが初めて行われたのは1854年のことだそうですが、日本ではクロームメッキの技術を軍需関係に利用されており、庶民がクロームメッキの存在・特性を知ったのは、戦後のことと言われているのだそうです。
装飾用クロームメッキの場合には、中間メッキとして銅やニッケルなどのメッキが施され、一番上の層をクロームでメッキするという方法が行われます。

クロームメッキの光沢の美しさは、他のメッキに比べて非常に優れていますし、耐食性、耐摩耗性にすぐれているのだそうです。
下地として使用するニッケルなどの光沢具合を調整し、耐食性をコントロールすることもできます。
自動車やバイクの外装部品にクロームメッキが好まれるのは、このような特性があるからでしょう。

装飾用のほかに、工業用に使われる「硬質クロームメッキ」というのもあるそうです。

アクサダイレクト 自動車保険 http://www.cars-hoken.com/